スペアリブの梅酒煮
<作り方>
①鍋で油を温めてリブの表面に焼き色がつく程度に焼く。
(私はアムウェイの無水鍋でやりました)
②梅酒&梅酢を入れ、灰汁を取ったら水と醤油、生姜を入れ
30分ほど煮る。(落とし蓋だといいかも)
③そのまま火を止め、あじをしみこませる。
さっぱりした味になりますが、
梅酒の味によって仕上がりが変わるので、
甘めがお好きな方は、少しみりんとか足すといいかも。
梅雨の鬱陶しい季節にお勧めです
ぜひ作ってみて~
| 固定リンク
<作り方>
①鍋で油を温めてリブの表面に焼き色がつく程度に焼く。
(私はアムウェイの無水鍋でやりました)
②梅酒&梅酢を入れ、灰汁を取ったら水と醤油、生姜を入れ
30分ほど煮る。(落とし蓋だといいかも)
③そのまま火を止め、あじをしみこませる。
さっぱりした味になりますが、
梅酒の味によって仕上がりが変わるので、
甘めがお好きな方は、少しみりんとか足すといいかも。
梅雨の鬱陶しい季節にお勧めです
ぜひ作ってみて~
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/151597/45386153
この記事へのトラックバック一覧です: スペアリブの梅酒煮:
コメント
スペアリブの油が気にならなくなりそうですね。
甘目が好きなので、みりんを入れてもらおうっと。
投稿: しん | 2009年6月19日 (金) 19時14分
♪ しんさん ♪
しんさん、肉好きでしたね
しんさん甘めがいいんですね~
みりん足すか甘めの梅酒で作ってもらってください★あ~そうか
投稿: ぐっち | 2009年6月22日 (月) 08時29分
梅酒は作ってるので早速 明日料理してみます
出来ちゃいますね
投稿: MAGUNORIA | 2009年8月 1日 (土) 01時13分